コンテンツへスキップ
アイデアマラソン研究所
メニュー
  • Home
  • Idea-Marathon
  • Services
    • アイデアマラソン研修(企業様向け)
    • アイデアマラソン研修(大学様向け)
    • 子ども創造性育成アイデアマラソン(児童向け)
    • ロボット教室(児童向け)
    • オンライン継続支援(eTraining System)
  • JOB
  • Blog&Updates
  • Books
  • Company
  • Contact

投稿者: HiguchiTakeo

京都出身。大阪外語大(現在の阪大)英語学科卒。在学中に船で豪州2年マコーリー大学留学。帰国後外大卒。三井物産入社。2年でアフリカナイジェリアのラゴス駐在(3年半)ヨルバ族酋長就任、サウジアラビア・リヤド駐在(8年半)、通信会社出向10年営業部長、ベトナム・ハノイ駐在(2年)、ネパールカトマンドゥ事務所長(4年半駐在)、日本人会会長、日本人学校補習校校長、2004年に帰国、定年退職。アイデアマラソン研究所設立。アイデアマラソンの研修開始、日本創造学会理事歴任し、元評議委員会議長、2011年北陸先端科学技術大学院大学、知識科学研究科博士課程入学し、2014年博士号取得。大阪工大、電通大(調布)、就実大、東大非常勤講師、東芝、日立、富士通など多数の企業の研修。米国ジョージア大学教育学部トーランスセンター国際顧問。
アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 19(50歳以上を10倍楽しむ方法)大学に戻ろう

すでに話したかと思うが、私は65歳で大学院に戻った。目的は、 …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 18(50歳以上を10倍楽しむ方法)シルバーエイジの自営業と多重化

 定年退職して、ハローワークへ行き、そこに来ている採用募集の …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 17(50歳以上を10倍楽しむ方法)シルバー・エデュケーション(後半人生の教育)

1 若い時とシルバーの教育の違い 子どもの受ける教育とシルバ …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 16(50歳以上を10倍楽しむ方法)シルバー・アドベンチャー(冒険を求めて)

昔から、引退したらこんな冒険するんだと決めていたことがいくつ …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 15(50歳以上を10倍楽しむ方法)誰でも電子出版の新時代

私がアイデアマラソンを考案したのは38歳で、1984年だった …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 14(50歳以上を10倍楽しむ方法)じっくりと才能の華を咲かせよう

100歳まで生きるとして、50年間もあるのだ。シルバーエイジ …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 13(50歳以上を10倍楽しむ方法)子孫に永久保存してもらえる自伝を

自伝を書く。これはとっても痛快だ。自伝は荘厳に死に面して書け …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 12(50歳以上を10倍楽しむ方法)家族でアイデアマラソン

シルバーエイジのあなたのアイデアマラソンが、数か月間の継続軌 …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 11(50歳以上を10倍楽しむ方法)幸福をもたらす生き方

シルバー・アイデアマラソンは、様々な幸運をもたらすと考えてい …

アイデアマラソン関係 / シルバー・アイデアマラソン入門 / 考えるヒント

シルバー・アイデアマラソン 10(50歳以上を10倍楽しむ方法)両親のノート

私の京都の両親は、同じ日に違う種類の癌が検査で見つかった。私 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
まとめ読みはこちら
  1. アイデアマラソン哲学
  2. シルバー・アイデアマラソン (50歳以上を10倍楽しもう!)
  3. アイデアマラソン心理学
  4. 研究所アイデアマラソン [Coming Soon]
  5. 大学のアイデアマラソン [Coming Soon]
  6. 女性のためのアイデアマラソン [Coming Soon]

最近の投稿

  • 感動本発見 2024年5月16日
  • 耐洪水ピロティ(高床)式集合住宅が解決策 2023年11月1日
  • 耐洪水ピロティ(高床式建築)こそ、今後の決定的洪水対策 洪水から生活を守る! 2023年10月24日
  • 座りたい、座れない 2023年10月13日
  • 津波の根本的対策は防潮堤ではない 2023年10月9日
  • 人生の最高の体験 2023年9月22日
  • 飼うならバセットハウンド 哲学犬 2023年9月7日
  • 旅のエッセイ 2023年8月31日
  • エッセイ再開 本がなければ本を書く 2023年8月30日
  • エッセイを初めて書いたのは酋長に就任した時 2023年8月30日

カレンダー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 5月    

カテゴリ

  • アイデアマラソン哲学
  • アイデアマラソン関係
  • コロナ対策・対応
  • コロナ自粛
  • シルバー・アイデアマラソン入門
  • ニュース
  • ポストコロナ関連
  • 一般エッセイ
  • 創造性心理学
  • 国際災害対策
  • 大学生のアイデアマラソン
  • 大津波対策・洪水対策
  • 書評
  • 考えるヒント
  • Home
  • Idea-Marathon
  • Services
    • アイデアマラソン研修(企業様向け)
    • アイデアマラソン研修(大学様向け)
    • 子ども創造性育成アイデアマラソン(児童向け)
    • ロボット教室(児童向け)
    • オンライン継続支援(eTraining System)
  • JOB
  • Blog&Updates
  • Books
  • Company
  • Contact

株式会社アイ・エム・エス(アイデアマラソン研究所)

〒108-0072 東京都港区白金2-1-1-306

お問い合わせはこちら

Copyright © 2025 アイデアマラソン研究所 – OnePress theme by FameThemes